5/8に赤井川村健康支援センターで開催されました。リカバリーからはメンバーさん5名、職員4名の計9名
赤井川村からはメンバーさん2名、役場の保健師1名、福祉係の職員1名の計4名、全部で13名が参加しました。
プログラムでは、参加者から話したいテーマを募集して
今回は、『どんな保健師ならば、気軽に相談したい気持ちになるのかを知りたい』というテーマが選ばれて
それぞれの考えや体験談を出し合いました。
参加者の感想をお伝えすると
『今日は色々な意見をいただきました。この場が温かい雰囲気だったことが印象的でした』
『保健師は色々と大変な仕事だと思うので、がんばってください。応援しています』といった声が聞かれました。
次回赤井川村での出張リカバリーは7月です。


5/29仁木町役場会議室で開催されました。リカバリーからはメンバーさん5名、職員4名の計9名、仁木町からは
メンバーさん1名、役場職員1名の計2名、全部で11名が参加しました。
ブログラムでは、参加者から話したいテーマを募集して
今回は『最近、寝言が大きいと親から心配されている。自分では気が付かないが、みなさんも同じようなことがあるか
また、どうやったら寝言を言わないようにできるかを知りたい』と
『他人から嫌われないようにするために大事にすべきことは何だろう?』
が選ばれて、それぞれの考えや体験談を出し合いました。
参加者の感想をお伝えすると
『今日は色々と勉強になりました。家に帰ってからも考えてみたいです』
『仁木の出張リカバリーは初参加だった。とても楽しかった』
『色々な考えがあることを知った。元気が出た。みんなありがとう』
といった声が聞かれました。次回仁木町での出張リカバリーは8月です。

