ご挨拶
~しりべし圏域総合支援センターのWebサイトへようこそ~
…今日より明るい明日があるTomorrow Brighter than today…
たとえ小さな一歩でも、昨日より確実に前へとすすんでいること、それこそがわたしたちのモットーです。
地域で自分らしく暮らすお手伝いをします。
障がいがあっても自分のこと、家族のことなどで困っていたら1人で抱えずご連絡ください。
しりべし圏域総合支援センターについて
新着情報
- ~求人~ 相談支援専門員を募集しています!!しりべし圏域総合支援センターでは、現在、相談支援専門員として働く仲間を募集しています。 様々な事情を抱え、悩ん… 続きを読む: ~求人~ 相談支援専門員を募集しています!!
- 【3月の行事活動】春の足音が聞こえてきましたね。3月のリカバリーの活動の様子をお知らせします 昼食交流会では『ぞうにとサラダ』を… 続きを読む: 【3月の行事活動】
- 【出張リカバリー・赤井川村を開催しました】3/6に赤井川村健康支援センターで開催されました。リカバリーからはメンバーさん5名 職員2名の計7名、赤井川村… 続きを読む: 【出張リカバリー・赤井川村を開催しました】
- 2月28日に第2回後志圏域地域生活移行支援協議会(羊蹄山ろく)を開催しました。今回は「地域づくりにおいて異業種の方々と繋がり生まれるもの」をテーマに 認定NPO法人ともに理事長の小林敦子氏… 続きを読む: 2月28日に第2回後志圏域地域生活移行支援協議会(羊蹄山ろく)を開催しました。
- 2月19日に第3回後志圏域地域移行研修会を開催しました。今回は「教育と福祉の連携~ピアサポーターが教育に関わり生まれるもの」をテーマとし 北海道余市紅志高校の太田絢子… 続きを読む: 2月19日に第3回後志圏域地域移行研修会を開催しました。