今年度、3回目となるピアサポーター研修を6月26日(水)に開催し、7名のピアサポーターが参加しました。

6月から新しいピアの仲間となったHさんも加わり、皆、初対面であったため、いつもの気分調べに加え、

住んでいる場所・趣味・好きな食べ物・マイメンテナスをテーマに自己紹介をしました。

好きな食べ物では、ジンギスカンやラーメン カレーライスが人気で、Hさんがピアノを弾くのが趣味ということで、

ギターが好きなピアサポータ―もいて音楽の共通点で盛り上がりました。

自己紹介のあとは、6月16日に行われた、第1回後志圏域地域生活移行支援協議会について内容を共有し、

総合司会を努めた新澤ピアと、リカバリーストーリーを報告してくれたピア2名を労い、感想を伝えあいました。

発表してくれたピアは緊張したけれど、話してよかったと話され、話を聞いたピアからは、改めて、2人の知らないこと、

これまでの苦労等を改めて知れたとの感想が聞かれ、とても良い時間となりました。

午後からのグループワークでは、『ピアは同等という意味があるが、これまでどんな気持ちで支援をしてきたか』をテーマに

ディスカッションしたり、Hさんからの¨話すのが苦手だけど大丈夫かなという質問に対して、それぞれの経験からアドバイスをしました。

¨ただおしゃべりをしたいなと思っていたと思う¨

¨最初から色々考えすぎず、同等って支援を少し経験した後からついてきた感じがする¨

¨支援する前は色々考えたけど、その場その場で話していた¨

¨聞き役で大丈夫¨

¨自分も最初は話ができなかったけれど慣れた¨

¨自分がピアの中で1番話すのが苦手だと思うけど、対象者の人が支援の時に飲み物を一気飲みした時、その気持ちがわかった。

口が乾くからとても共感でき、対象者の人ととても近く感じた¨等の意見・アドバイスを共有し、学びあえるとてもいい時間でした。

最後にセンター長から以下の一言があり、ピア研修を終了してます。

最近、朝から体がおもだるい日が続いています。

なんだろうな~と考えていたら、たまたま通勤中に聞いていたラジオで『気象病』が紹介され、調べてみたら、

なんだかとても当てはまる感じです。

正式な病名ではないのですが、特に梅雨のこの時期や、大気が不安定な時に多くの方が不調を感じるそうです。

皆さんも季節の変わり目で体の不調・誤作動を感じることがあるかと思いますが

メンテナンスの方法を色々持ち合わせてのりきっていきましょう!