2/6に積丹町総合文化センターで開催しました。リカバリーからはメンバーさん4名、職員4名
積丹町からは積丹町在住のメンバーさん1名が参加しました(合計9名)。
前半は
「自己紹介」
「今日の体調・今の気分・疲れ具合」
「最近の愚痴・不満・困り事」「最近の良かったこと」
について伺いました。
後半は参加者から話したいテーマを募集して、今回は
「出前館やウーバーイーツなどの食べ物の宅配はどこまでが配達できる範囲なのか」
「余市にできたらうれしいもの」
「歯が痛いので、やわらかい食事メニューのアイディアを知りたい」
といったテーマが出され、それぞれの知っている情報や希望、アイディアなどを出し合いました。
参加者の感想は
「今日は色々な食事メニューのアイディアを出してもらいありがたかった」
「久々に参加したが、みなさんのおしゃべりも活発で楽しい時間を過ごすことができた」
「貴重なお話ありがとうございました」といった声があがっていました。
4月も和やかにのんびりとやっていきます。お待ちしております!

2/27に仁木町役場で開催しました。リカバリーからはメンバーさん5名、職員3名
仁木町からは仁木町在住のメンバーさん1名、役場職員1名が参加しました(合計10名)。
前半は
「自己紹介」
「今日の体調・今の気分」
「最近の困り事やストレス」
「最近の良かったこと」
について伺いました。
後半は参加者から話したいテーマを募集して、今回は
「小さい頃から寝付きが悪く、夜型の生活スタイルのため、朝起きられないことが多く、予定していた場所へ行けず困っている」
とのお悩みが出されました。参加者からはその原因をさぐる質問がなされたり、解決方法のアイディアが出されたりしていました。
参加者の感想は
「自分も眠れないときがあるので、気持ちがよく分かる」
「自分も寝られず苦労したことがある。今日は色々なことを知ったり学んだりできた」
「子ども時代に苦労したことを聞いたが、自分だったら耐えられないと思った」
「自分の出したテーマについて色々と考えてくれてありがとうございました。アイディアの幾つかは試してみたい」
といった声が聞かれました。
