令和5年度 第1回 ピアサポーター研修
精神障がい者地域支援センターしりべしセンター長と職員1名、ピアサポーター6名、そして俱知安保健所の 保健師さんも参加してくださいました。 今年度1回目ということで、ピアサポーターの皆さんにはセンター長より、ひとりひとり委 […]
出張リカバリー(第1回積丹町)
積丹町で今年度1回目の「出張リカバリーしりべし」が4月20日(木)午後に積丹町総合文化センター で開催されました。 リカバリーからはメンバーさん2名、職員5名の7名、積丹町からはメンバーさん1名、当事者の方1名、 役場職 […]
リカバリーしりべし5月行事予定のご案内
いよいよGW!余市川河畔の桜も見ごろを迎え、良い季節になってきましたね! さて、リカバリーしりべしでは4月は 昼食交流会(天ぷら定食)、みんなの料理教室(ぎょうざ定食) おやつ作り(クレープ)、外出活動(円山公園・花見) […]
令和5年度 辞令交付式
安田理事長からのご挨拶で、法人の想いと方針、 そして職員ひとりひとりに対する期待をメッセージとして 伝えていただき、気持ちを新たにしました。 とても楽しい辞令交付式でした
くらし・しごと相談処しりべし事業終了のお知らせ
平成27年4月より後志総合振興局受託事業くらし・しごと相談処しりべしですが 令和5年3月31日をもちまして事業の終了となりました。 今後の事業者につきましては社会福祉法人 後志報恩会 つなぐ・しりべしに引き継ぎます。
リカバリーしりべし3月活動報告
相変わらず雪の多い2月でしたが、それでもみんなで様々な行事を楽しみました。 おやつ作りではチョコレートを作り、みんなで美味しく頂きました!職員の送別会や 円山公園への外出など、想い出に残る行事でした。 3月もどうぞお楽し […]
3月16日 全道ピアオンライン会議
18圏域のピアサポーターとオンライン会議開催されました。 後志ピアサポーター2名参加。 テーマ『コロナ化の期間、茶話会をどんな形で行っていたか、どんなアイディアがあったか?』 各圏域で行っている茶話会などの様子や活動の様 […]
情報誌 しりべしピアサポの発行について
精神障がい者地域生活支援センターでは、精神障がいピアサポートの普及等の目的に「情報誌 しりべしピアさぽ」を発行し、今年度のピアサポーター活動について、紹介しております。是非、ご覧頂ければ幸いです。 しりべしピアサポ情報誌 […]
リカバリーしりべし4月行事予定のご案内
街中の雪が融け、暖かい日が続いておりますが、皆様いかがお過ごしでしょうか リカバリーしりべしの3月行事は、昼食交流会(お好み焼き)・みんなの料理教室(カレーライス) おやつ作り(桃のゼリー)・外出活動(ケーズデンキ・コメ […]
リカバリーしりべし4月行事予定のご案内
雪が融けて、暖かい日が続いておりますが、皆様いかがお過ごしでしょうか。 さて、リカバリーしりべしの3月の活動は、お好み焼きを食べた「昼食交流会」・チキンカレーを作った「みんなの料理教室」 桃のゼリーを作った「おやつ作り」 […]





